ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

実は難しい焼きそば!

ラポーレではなんだか久々のソース焼きそば。青のり紅しょうがに鰹節がおどり、焼きそばの定番の姿で美味しくいただきましたw調理側の裏話では、実はこの焼きそばが大量調理ではなかなか難しくて、炒め物として水分のコントロールが厄介らしく、麺の硬さ・み…

町内連絡会

町内連絡会。2月も開催です。残すところ今回入れてあと2回。コロナ禍であまり活発な活動はありませんでしたが、月に一度の会合に出席してくださり感謝感謝です。来年度の連絡員さんも比較的スムーズに移行できそうです。

台湾唐揚げ

シダックスさんスペシャル献立。今回は台湾唐揚げ。ちょっとブームがあった?おせんべいのように鳥の唐揚げを大きく薄く揚げて、歩きながらガブリ。そんなお店が静岡のおまちにもあったような。日本ではあまり馴染みのない香りの独特なスパイスで痺れるよう…

インターネット環境増強しました!

先日ラポーレ駿河のインターネット環境、ひとまず最終の増強作業を実施しました。例えるなら・・・1本の水道管を2本に増やし、なおかつそれぞれのパイプを太くしたという感じです。1階共用部分と2階以上のご入居者用のインターネット接続をそれぞれ独立させ…

寄せ鍋

おひとりさま専用の鍋は独り占め感があってちょっと気分が上がりますねw

建物探訪 2月その2

かわいらしいお雛様がそこかしこに。

建物探訪 2月その1

節分が終わると次は桃の節句。季節の移り変わりをこうした季節行事で体感できるのが日本の良さなんでしょうねwご入居者がたてもの内を色とりどりに飾ってくださっていますw

サックサクのかき揚げをどうぞ♪

職員提供の昼食企画。今回はかき揚げとちくわ天でございます。 あったかい蕎麦にのせてサクサクとご提供です♪ いや〜天ぷらとおつゆの相性ときたら! 大変好評いただきましたw

歌の会

定期開催の歌の会。コロナ禍で「歌」は食事に次いでなかなかに制限の強い活動だったりします。でもね、あの鳴る鈴は私のように沢山な歌は知らないよ〜。歌に癒され励まされ、元気づけられる。そんな格好をつけるつもりはないですが暮らしの楽しみの一つです…

ジェノベーゼ

相談員リクエスト献立「ジェノベーゼ」。バジルのソースが香り豊かに食欲をそそります。味も上品で美味しかったな〜♪ ちなみに「ジェノベーゼ」は「ジェノバの」と直訳でき、ジェノバソースで和えたパスタがジェノベーゼだそうな。 「讃岐うどん」みたいな感…

北京オリンピック

2022冬季オリンピックは北京。みなさんテレビにカジリついていますか?日本人選手の活躍する場面をみるとまるで自分のことのように誇らしく感じますね〜。大会は2/20まで。まだまだ楽しみは続きますw

介護保険の身近な相談者

ラポーレ駿河には地域包括支援センターと居宅介護支援事業所が併設されています。 地域の高齢者のよろず相談から介護の必要な方のサービス調整と、ご利用者の身近な相談者です。 ご自宅で生活を続けるために、どんなサポートが必要かを考え、そこに適したサ…

ケアハウスの風物詩!?

ケアハウスの月々の利用料金は、前年の個々の収入の状況により決定されます。ご入居者には毎年、年度末のこの時期に収入申告をしていただいています。人によってはまさしく文字どおり「1円」の違いで翌年度の利用料金が変わってしまうので、なかなかの緊張感…

あんかけそば

あんかけそば!トロトロあんはいつまでも熱々!ゆっくり食べていると麺も伸びてなかなか減らない?ハフハフ、ずずっと平らげちゃってください♪

臨時特別給付金の案内が届いてます

一部のご入居者を対象に役所から「臨時特別給付金」の案内が届いています。市県民税非課税の方が対象で、該当する方には10万円の給付金が支給されます。コロナ禍でも経済を回すためにも貯金でなく消費して欲しいものですが如何に?今回は申請は必要ですが比…

おでん食べ放題

冬の寒い時期にはあったかい鍋物が1番です。そんな鍋の王者といえばそう、おでんでございます。冬の食事企画で恒例の食べ放題!大根 こんにゃく つみれ ソーセージ ロールキャベツ さつま揚げ 卵 ごぼう天 ちくわ がんもどき じゃがいも・・・具材たっぷり!…

また行きたいな〜!!

ちょっと前のトピックスですが・・・新年お楽しみ抽選会で当選したラッキーなご入居者をお連れして、2年ぶりの外食企画。今は全国的な蔓延防止措置期間ということで、大勢で、ましてや外食なんて!?なんて言われちゃいそうですが、この企画は蔓延防止措置発…

ヘルパーの仕事

ラポーレ駿河は自立型ケアハウスということで、基本的には身の回りのことがご自分でできる方がご利用の対象となっています。元気に伸び伸び日々を過ごしていただくのが一番ですが、やはり月日が経てば身体も重くなってしまうもの。残念ながらラポーレでは充…

ほうとうコロッケ・・・だと!?

シダックスさんオリジナル献立。ほうとうコロッケ。山梨県が生まれの私にもあまり馴染みのない献立。表面はさっくり、中にほうとうの生地とカボチャ。なるほど〜。しっくりまとまってますねwお味も優しい甘さで美味しゅうございました♪

白菜たっぷり鍋!

寒い日といったら鍋!今回は白菜たっぷり鍋です。豚バラとの相性は抜群!ボリュームタップリで大満足、体も温まりましたw

恵方を向いて黙して食すべし

昨日は節分ということでラポーレでは恵方巻きとは行きませんでしたが一口大の太巻きを提供いたしました。個人的に恵方巻きの文化は正直あまり馴染みのないものですが、話のタネにと食堂の床に今年の恵方を表示させてもらいました。北北西を向いて黙って一気…

中央警察署主催の研修

中央警察署主催の研修会がリモートで開催されました。テーマは高齢者に関わる詐欺・犯罪・交通事故など。高齢者をターゲットにどんな詐欺や罠があるのか?高齢者がらみの交通事故はどんな傾向でどんな予防法があるかなど話が聞けたようです。ケアハウス職員…

ポトフ

ポトフはスープ?煮物?具が大きくてコンソメスープも美味しい!ゴロゴロ野菜とソーセージで大満足ですw

山形辛味噌ラーメン

シダックスさん好評のラーメン。今回は山形辛味噌ラーメンです。 私の前に食べた人から「もうちょっと辛味噌入れれば良かったなー」という感想を聞いて、なかなか大盛りで辛味噌投入! 汗ばむほどの辛さで美味しくいただきました♪