2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
コロナ禍で気分も滅入りがちな今日この頃。フラワーアレンジメントで気分もリフレッシュ!ハロウィンにちなんだアレンジで可愛らしくて良いですね♪
マグロの切り身が漬けになっていて食べ応え十分!美味しくいただきました♪
安定の焼きそば!歯に青のりたっぷりつけて召し上がれ♪
正解は木通。通草。山女。いろんな漢字表記があるんですね。あけび。「あけび(パセリのイントーション)」?「あけび(はがきのイントネーション)」?発音も人によっていろいろみたいですね。管理人さんが鉢植えのあけびが実ったということで持ってきてくれま…
ご入居者の有志で始まったラポーレ塾。毎週金曜の午後のひととき、食堂に集まってパズルなどの頭の体操を行っています。この集まりが先週100回目を迎えました。中心となって奔走してくださっているご入居者に感謝の気持ちを表すと共に、変わらず元気に参加し…
新型コロナの影響はまだまだ高齢者には深刻な問題。若者は感染しても重症化することが少ないことから、世間的には外出や外食もだいぶ緩くなってきた感じがします。医療や福祉関係者、そして高齢者は先の見えない現状に精神的にも疲れてきてしまっていますよ…
山形県のお米「雪若丸」。あっさりと上品な味わいが魅力です。粒が心なしか大きくも感じますねw肉じゃがとの相性は抜群です♪日本に生まれてよかったな〜♪
夜間工事を終え、ついにエレベーターがリニューアルされました!工事中は大変ご迷惑をおかけしました。今までと違うところ★デザイン一新!ブラック&ゴールドですよ!★階数ボタンが2箇所→3箇所に★階数表示が液晶に★今日は何の日?インフォメーション表示が追…
毎年定例で受けている行政の指導監査。今年度もコロナ禍とはいえキチンと執り行われました。条例や規定で定められたとおり運営がされているかどうか、様々な角度からチェックを受けるのですが、今年度も大きな指摘もなく終えることができました。駿河会、ラ…
やっぱり餃子はアツアツが一番! 今回は少し具材があっさりしていましたがコレもまた美味!皆さんおかわりもされて満足気ww 私は米は食べずに餃子でお腹いっぱいにしましたよー♪
王道な醤油ラーメン!? コクがあって美味しかったです! 地味にプリンが嬉しかったり♪
今年の新米!魚沼産のこしひかりを用意しました。マグロの刺身でどうぞっ! 新米の照り、絶妙な水加減もあって美味しくいただきました♪ 普段お粥の方も楽しまれたご様子♪恐るべき新米パワーです!
皆が眠っている深夜、一晩中の作業お疲れ様です。夜の工事の様子を少しだけ写真撮らせてもらいました。
1996年の開設から24年になるラポーレ駿河。経年劣化はあっても計画的に補修をしながら今現在においても大きな支障もなくご入居者に生活して頂いています。ところでエレベーターの寿命って何年?17から25年とも言われています。キチンとメンテナンス(部品交換…
みなさん、今日も元気にコンビニ行ってますか?残念ながらラポーレ近郊にはコンビニは見当たらないのですが、そんなご入居者に少しでもコンビニ文化を知ってもらうべく(?)リクエスト献立はネギ塩豚カルビをば。セブンイレ○ンでよく見かけるお弁当ですがこれ…
駿河会では新型コロナウィルス対策として、さまざまな取り組みを行っています。感染予防の取り組みとしてはマスクや消毒薬などの拡充はもちろんですが、IT機器の導入による研修・勉強会、情報共有の仕組みづくりにも力を入れてます。先日はカルチャールーム…
食堂内には洒落たラウンジスペースがあり、カウンターに座って食事を取ることができます。なかなか人気の席で毎度密かに席の争奪戦が繰り広げられているとかいないとかwこの度古くなったラウンジのテレビを新調しました。設置スペースが限られていますがそん…
秋の味覚の代表格。松茸!香りを楽しむ食材、なんて大人!趣のある食べ物なのでしょう!そんな大人の皆さんに松茸の香りを楽しんでもらうべく、松茸(風)ご飯をご提供。きのこはエリnghjg…いやいや香りですからw
週末は汗ばむほどの陽気でしたね。空が高いっ!
素揚げの茄子がおろし蕎麦と絶妙にマッチ!これは美味い!白玉ぜんざいに生クリームがのっていたのもボーナスポイント!
いつものロビーの景色。あれ?何か変わった?そうです。ベンチの座布団が綺麗になりました〜!小さな変化ですがお尻も喜んでます♪
今日のランチはチキン南蛮。個人的に「タルタルソース」の大ファンなので、同じく大ファンの鶏肉との出会いは奇跡としか言いようがありません♪ちょっと大袈裟ですね。でも美味しかったなー!
ススキの次はコスモス。職員さんが持ってきてくれました。可愛らしい花ですね。ほっこりします♪
施設長がぶらっと近所の散策に。カメラに収めた景色をお裾分け♪すっかり秋でございます。
佐野リクエスト献立。サラダうどんは割と見かけますが、サラダ蕎麦は珍しい?ちょっと邪道かもしれないですがこれはコレで美味!秋の快晴の昼間にはこんなサッパリ蕎麦もいいものです♪コロッケもgood!
年に2回、定期的に実施している消防設備点検。全ての居室にお邪魔して安全点検を行いました。 火の用心!
今年もなんとか開催できました!秋刀魚の炭火焼き。漁獲量が減少して大衆の秋の定番であるサンマさんでも高級食材になりつつありますが、なんとかゲット!ご入居者の皆さんに美味しく食べていただきましたw脂ののりは少し控えめですが、かえって上品な味わい…
エビ、さつまいも、舞茸、ししとう。 オッサンになってししとうが一番美味しいと思ってしまってますw
事務所で使用しているコピー・ファックスの複合機、8年以上使ってきましたが小さな不具合がチラホラ。この度新たに入れ替えいたしました。ご入居者もコピーなどで利用されることがありますので、引き続きご活用くださいw
安定のカレー。今回はシンプルに。お腹いっぱい!